【インタビュー】高橋 拓也 – “自分の色”で勝負する―― / WE RULE STORY


PROFILE
名前:高橋 拓也(たかはし たくや)
年齢:35歳
美容師歴:15年
WE RULE歴:3年目
得意技術:デザインカラー/フェードカット
働き方:週4日サロンワーク+週1日講師業
WE RULEを選んだ理由
「クリエイティブの自由度が最高。自分の強みをそのまま“商品”にできる場所です」
かつて勤務していた都内サロンでは、店の世界観に合わせた統一メニューが必須。オリジナルカラー剤を試すことも、価格を微調整することもできず「もっと提案できるのに」と歯がゆさを感じていました。
そんな時、先輩が札幌で活躍しているシェアサロンWE RULEを紹介。
- 技術売上80%/商品売上最大100%バックの報酬システム
- 予約のある時間だけ出勤できる完全自由シフト
- 仲間と週1回開催する技術交換会でスキルを磨ける環境
これらが決め手となり、30代でフリーランスへ舵を切りました。
フリーランス転身までの道のり
2021年春
WE RULE札幌店を見学。設備の充実とオープンな雰囲気に衝撃を受ける。
2021年夏
退社届を提出。お客様にはInstagramとLINEで新店舗を告知し、9割の指名客が移行。
2021年秋
フリーランスデビュー。初月から前職比+20万円を達成。
2023年
仲間と共同で撮影チームを結成。作品撮りをSNS発信→新規客が月20名ペースで増加
WE RULEで変わった3つのこと
01_売上構造
技術80%バックに加え、講師料や訪問美容も同率で還元。月商100万円なら手取り約74万円(基本使用料差引後の概算)
02_スキルシェア文化
同世代スタイリストと自主的に技術交換会を開催し、新色レシピやバーバースキルを共有。刺激が絶えません。
03_ワークライフバランス
週4日サロン、残り1日はセミナー登壇や動画編集に充てるハイブリッド型。撮影日に合わせて深夜・早朝入客も可能で、時間を自在にデザインできる環境です。
1日のスケジュール(例・金曜)
07:30 – ジムでトレーニング
10:00 – ブリーチ+オンカラー(150分)
13:00 – ランチ&SNS用撮影
14:00 – メンズフェード2名
17:00 – 技術交換会(カットモデル)
19:00 – 退勤→動画編集/YouTube投稿
高橋 拓也からのメッセージ
「フリーになる怖さは、仲間と仕組みで克服できる。WE RULEで“自分の色”を更新し続けよう」
最低保証や社内貸付制度など“もしも”を支える仕組み
EC「サロンタウン」で寝ている間にも売上が立つ新しい収益モデル
そして何より、挑戦を称え合う仲間がここにはいる
「今の働き方にモヤモヤしているなら、一度見学してみてください。美容師の可能性は、想像よりずっと広いですよ。
編集後記
15年のキャリアを“再スタート”させた高橋さんの原動力は「もっと自由に、お客様にベストを届けたい」というシンプルな情熱でした。WE RULEという舞台で磨かれた“自分の色”は、これからも鮮やかに広がっていきます。
※このインタビューは実際のお客様の声を元にしたイメージストーリーです